「日本全国のカレーパンを食べてみたい!!」
そんなあなたの夢がかなうイベントがあるんです!
カレーパン博覧会寺(デラ)ックス2019が開催されることが決定しました!
今年でもう3回目となる博覧会ですが、日本全国のカレーパン好きだけでなく、
カレー好きやパン好きも多く集まり、毎年かなりの賑わいをみせているよう
です。
そこで今回はカレーパン博覧会寺(デラ)ックス2019のアクセスや日程、開催時間
などについてまとめてみましたので紹介していきたいと思います!
カレーパン好きはお見逃しなく!!笑
[adchord]
カレーパン博覧会2019の日程と時間は?
まずはカレーパン博覧会2019の日程と時間など開催概要について紹介します!
イベント名:カレーパン博覧会寺(デラ)ックス
日程:2019年11月3日(日)~11月4日(月・祝)
開催時間:11月3日(日)→11:00~19:00
11月4日(月・祝)→11:00~17:00
開催場所:宋雲院 (東京都台東区東上野4-1-12)
入場料(参加費):無料
11月の2日間にわたって行われるカレーパン博覧会ですが、今年は宋雲寺という
お寺で開催されるようです。
入場料が無料なのはとてもありがたいですよね~
もちろんカレーパンは有料での販売になりますので注意してください!
ちなみにカレーパンの価格帯ですが、300~1500円とのことなので、
いろいろなカレーパンを食べたい方は最低でも数千円程度はあったほうが無難か
もしれませんね。
人によっては数十個購入する人もいるんだとか!
自分の好きなジャンルのカレーパンをひたすら食べ尽くすも良し、食べ比べを
するのも良しですね!
120種類以上の個性あふれるカレーパンが食べられる機会とあって、混雑する
ことが十分考えられますので、時間に余裕をもって行動するようにしたほうが
良さそうです。
[adchord]
カレーパン博覧会2019の会場へのアクセスは?
カレーパン博覧会2019は、東京の上野にある「宋雲院」というお寺で今年は開催
されることになっています。
宋雲院までのアクセスを紹介していきますね!
まず宋雲院の場所はこちらになります。
宋雲院は台東区役所の斜め向かいに位置しています。
あまり大きなお寺ではないようなので、まずは台東区役所を目印にしてみると
いいかもしれません。
続いて、JR上野駅からのルートを紹介します。
上野駅から宋雲院までは徒歩6分程度の距離にあります。
また、 東京メトロ銀座線 稲荷町駅から行くルートもあります。
稲荷町駅からは徒歩3分程度で宋雲院に到着します。
どちらの駅から徒歩で向かってもそれほど時間はかからず、かなりアクセスは
良さそうですね!
電車ではなく車で来られる方向けに周辺駐車場についても別記事でまとめておき
ましたので参考にしてみて下さい!
[adchord]
まとめ
いよいよ再来月に迫ったカレーパン博覧会2019。
数多くのカレーパンの中から金賞を決めるカレーパングランプリも行われる
そうです!
今年はどんなカレーパンが受賞するのでしょうか!?
今からとても気になりますよね~!
あなたもお気に入りのカレーパンを見つけにカレーパン博覧会に訪れてみては
いかがでしょうか?
それでは最後までご覧いただきありがとうございました!!

関東在住の会社員です。
みなさんが気になるニュースや役立つ情報をまったりと紹介していきます!
