イベント

【いわき花火大会2019】駐車場・穴場・シャトルバスなどまとめ!!

「た~まや~!」

みなさん花火は好きですか?

きっとあまり嫌いな人はいないですよね!(笑)

いよいよ本格的に花火の季節になりましたね~!

はやいところではもう花火大会が始まっていますもんね~

今回は福島県いわき市で行われる「2019年第66回いわき花火大会」に

関する駐車場穴場スポットシャトルバスなどの情報ついて

まとめていきたいと思います。

いわき花火大会2019の無料駐車場は?

花火と言えば、気になるのは花火大会会場周辺の駐車場の情報ですよね~

まずは臨時駐車場についてひと通りまとめてみましたので紹介していきます。

いわき花火大会会場周辺の臨時駐車場は全部で5か所ありますので、ひとつずつ

見ていきましょう!花火大会会場までの距離順に紹介してきます。

ちなみに有料駐車場はなく、駐車料はどこもすべて無料となっていますので

ご安心下さいね!

[adchord]

小名浜二小臨時駐車場

小名浜二小臨時駐車場午後12:30~利用可能となっています。

小名浜二小臨時駐車場から会場までは徒歩約17分です。

小名浜東小臨時駐車場

小名浜東小臨時駐車場午後12:30~利用可能となっています。

小名浜東小臨時駐車場から会場までは徒歩約17分です。

隼人臨時駐車場

隼人臨時駐車場午後13:00~利用可能となっています。

隼人臨時駐車場から会場までは徒歩約18分です。

港湾道路観覧車用臨時駐車場

港湾道路沿いの臨時駐車場午前11:00~利用可能となっています。

場所はちょうど3号埠頭~6号埠頭にかけて湾岸道路の両脇に駐車する形に

なりますね。

港湾道路観覧車用臨時駐車場から会場までは徒歩約20分です。

宮下臨時駐車場

宮下臨時駐車場午後13:00~利用可能となっています。

宮下臨時駐車場から会場までは徒歩約23分です。

いわき花火大会の臨時駐車場は以上の5か所となります。

全駐車場合計で約1500台駐車できますが、例年早い段階で埋まってしまい

ます。

遅くても16時頃を目安に、出来るだけ早めに会場入りすることをおすすめ

します。

いわき花火大会2019臨時駐車場以外の無料駐車場!

臨時駐車場以外のおすすめの無料駐車場のを紹介していきたいと思います!

花火大会会場から比較的近い駐車場になるので、

会場周辺の駐車場が埋まってしまった場合などの参考にしてみて下さい!

三崎公園駐車場

会場からほど近い三崎公園には多くの駐車場が設けられています。

かなりの台数が駐車可能ですので、こちらを利用するのもひとつの手です。

また、三崎公園には「いわきマリンタワー」があり、昼間であれば小名浜周辺

の景色が一望できるので、花火までの時間潰しにもいいですね!

三崎公園にはマリンタワー以外にも自然散策ができるエリアがあったり、

「潮見台」と呼ばれる海に一部がせり出した展望スペースがあったりと

花火が始まるまで十分楽しめそうですね。

家族連れで来られる方にもおすすめのスポットになります!

三崎公園駐車場についても多くの観客が来る可能性がありますので

やはり早めの到着がおすすめですよ!

イオンモール小名浜には駐車可能?

いわき花火大会の会場の目の前にある「イオンモール小名浜」。

駐車場として利用可能なのでしょうか?

イオンモール小名浜は、花火大会当日の8/3(土)は全館18時で営業終了

となっています。

それに伴って、イオンモール小名浜の駐車場も18時で閉場となるようです。

もちろん屋上駐車場も利用できなくなってしまいます。

よって、いわき花火大会の駐車場としての利用はできませんので注意して

下さいね!

いわき花火大会2019シャトルバスについて!

いわき花火大会に電車で来られる方や会場周辺の駐車場が埋まってしまった

場合などにぜひ利用したいのが、有料のシャトルバスです!

いわき花火大会2019では、花火大会当日JR常磐線の「泉駅」から花火大会

会場までの運行です。会場までは約15分です。

電車で来られる方はシャトルバスの利用をおすすめします!


運賃は、片道大人400円、片道小人250円で利用できます。

もちろん往復で利用できますのでご安心を。


乗車券は「泉駅南口1F階段付近」と「泉5丁目バス停所付近」の2か所での

販売となります。


また、シャトルバスの運行時間ですが、

泉駅発14:30~、会場発~22:00

の定期運行となるようです。

ここで気になってくるのが、泉駅周辺の駐車場ですよね。

そちらもあわせて紹介してきますので参考にしてみて下さい!

泉駅にはいわき花火大会2019の臨時駐車場が4か所あります。

泉駅までの距離順に紹介してきますね!

シャトルバス利用時の泉駅周辺臨時駐車場は?

いわきコンピューターカレッジ臨時駐車場

いわきコンピューターカレッジ臨時駐車場から泉駅までは徒歩7分です。

泉電設株式会社臨時駐車場

泉電設株式会社臨時駐車場から泉駅までは徒歩約10分です。

泉小学校臨時駐車場

泉小学校臨時駐車場から泉駅までは徒歩約15分です。

小学校の駐車場ということもあり、それなりに駐車場台数もあります。

泉小学校そばの運動場の臨時駐車場

泉小学校そばの運動場の臨時駐車場から泉駅までは徒歩約15分です。

泉駅から多少距離はあるものの、かなり広々とした駐車場なので

おすすめですよ!

以上が泉駅周辺の臨時駐車場となります!

いわき花火大会2019穴場スポット3選!

[adchord]

続いては、いわき花火大会の穴場スポットについて紹介していきます!

三崎公園

先程、臨時駐車場として紹介した三崎公園ですが、実は穴場スポット

しても人気なんです!

会場からも距離が近く、大迫力の花火をみることができます。

特に「松下海岸」周辺からは遮るものもなくきれいな花火を堪能できますよ!

立ち入り禁止区域に入らないようにだけ注意しましょう!

大畑貝塚公園

大畑貝塚公園はいわき花火大会会場から少し離れますが、ここからもきれいな

花火をみることができます。

大畑貝塚公園には、展望台がありそこから小名浜港周辺が一望できる

穴場スポットとなっています。

あまり人も多くなく、2人きりの花火デートにも最適かもしれませんね!

アクアマリンふくしま

意外かもしれませんが、アクアマリンふくしまは穴場中の穴場スポット

なっています!

アクアマリンふくしまと言えば、まさに会場の目の前!

花火大会当時は閉演時間が21時まで延長となり、館内や 蛇の目ビーチ等

から花火が鑑賞できます。

いわき花火大会2019の交通規制について!

いわき花火大会交通規制が湾岸道路付近で行われることになっています。

交通規制区域は、

「湾岸道路にに続く5号埠頭入口付近から三崎公園付近のトンネルの手前の

信号のあたりまで」

となっています。

交通規制時間は、

16:30~22:00

となっていますので、会場周辺に車で出掛ける方は特に注意が必要ですね!

[adchord]

いわき花火大会2019の道路渋滞回避について!

いわき花火大会の会場周辺の交通規制に伴って、特に会場周辺道路は混雑し、

渋滞が想されます!

道路渋滞を出来るだけ回避するために、会場に向かう方は早めの到着を心掛け、

また帰りも少し早めに会場を出ることをおすすめします。

例年、会場周辺の26号線などは花火大会前後渋滞しますので注意しましょう。

事前に会場や駐車場の位置を確認しておくことで、よりスムーズに花火を

楽しめるでしょう!

いわき花火大会2019概要

日程・時間・場所など

日程:8月3日(土) 雨天決行・荒天時中止

時間:18:45~20:30

会場: いわき小名浜 アクアマリンパーク(小名浜港1・2号埠頭間)

花火打ち上げ数:約10,000発

大会テーマ:『令和元年 光彩陸離~今年も花火を観にいくBAY~』

最寄り駅:泉駅(シャトルバスで会場まで15分)

観客数:約60,000人

有料観覧席

有料観覧席は2019年6月1日(土)から販売いたします。

お求めは『いわき花火大会事務局』または『セブンチケット』での販売と

なります。(小学生以上は有料)

2019年6月3日(月)以降のチケット販売
月曜日から金曜日  10:00~16:00(土日、祝日はお休み)

2019年7月19日(金)よりイオンモールいわき小名浜にて有料観覧席チ

ケットの販売をいたします。

お求めはイオンモールいわき小名浜インフォーメーションカウンターにて。

*B席・D席(いずれも自由席)のみの販売となります。


・S席(ゴザ席・2名指定席)→12,000円

・A席( ゴザ席・2名指定席 )→8,000円

・B席(自由席・1名)→3,000円

・C席(イス席・1名指定席)→4,000円

・D席 (自由席・1名) →2,000円

・G席(ガーデンテーブル席・4名指定席)→20,000円

・N席 (ベンチ席・3名指定席)→9,000円

チケットなど注意事項

 ・ インターネットでの販売はセブンチケットのみとなります。

 ・ 2019年7月31日までに引き取りをなされない予約はは無効となり

   ますのでご注意ください。

 ・ 料金にお食事代金は含まれておりません。会場内でお求めください。

 ・ 雨天の場合でも予定通り開催いたします。

 ・ 花火の中止規定(雷雨・強風・台風・その他)の場合、順延はせず中止

   となります。

 ・ 中止の場合でもチケットの払い戻しはできません。

 ・ 自由席での事前の場所取りは禁止とさせていただきます。(開場は午後

   4時になります)

会場へのアクセス

お車をご利用の場合

   ・ 常磐自動車道 三郷I.C.より、いわき勿来I.C.まで約2時間

   ・ 常磐自動車道 三郷I.C.より、いわき湯本I.C.まで約2時間10分

   ・ 東北自動車道 仙台宮城I.C.より、常磐自動車道経由、いわき湯本
    
     I.C.まで約2時間

   ・ 常磐自動車道 いわき勿来I.C、いわき湯本I.C.より一般道を約
     
     20分

 バスをご利用の場合

   ・ JR常磐線、いわき駅(小名浜車庫行き)より約40分

   ・ JR常磐線、泉駅駅(江名経由いわき駅行き)より約20分

 電車をご利用の場合

   ・ JR常磐線(泉駅下車)、バスやお車で約15分~20分

屋台・トイレ・喫煙所

いわき花火大会では会場周辺に例年多くの屋台がでます。

小名浜港ということもあり、ホタテやイカなど海の幸なども堪能できそうです。


花火大会会場内のトイレは有料席に7か所設置されています。

また喫煙所は、今年から「小名浜美食ホテル前」の1か所のみの設置になった

ようですので、愛煙家の方はそちらを利用することになります。

いわき花火大会の感想・レビュー

参考までに昨年の2018年いわき花火大会の感想やレビューを紹介します。

皆さんとても素敵な写真をあげていますね~!

まとめ

今回は、いわき花火大会2019の駐車場や穴場スポット、シャトルバスなど

情報をまとめてみました!

去年は6万人以上も参加したいわき花火大会。

私も参加しましたが、海面に映り込む花火もとても美しく素晴らしい花火大会

でした!

いわき花火大会は福島県内でも人気の花火大会ということもあり、

今年も多くの観客が来場すると予想されます。

くれぐれもみなさん怪我などなく安全にそして楽しく花火を鑑賞しましょうね!

それではまた!!

ABOUT ME
ふぇるむ
関東在住の会社員です。 みなさんが気になるニュースや役立つ情報をまったりと紹介していきます!